月の記事で三重県の「大矢地素麺」を紹介しています。
これはかなり美味しく気にいったので、おそらくまた買うことになります。
この「大矢地素麺」と同時に購入したのが、これです。
これは「半田手のべ素麺」です。
半田の素麺の存在を知ったのはかなり前でした。
当時の私は、てっきり知多半島の半田市の特産品だと思い込んでしまったのです。
それから数年して徳島県の名物だと知りました。
祖谷渓に近い内陸で作られる素麺です。
冷たく乾燥した山の風が吹き下ろす土地なのでしょう。
麺は、通常の素麺よりも太く冷や麦に近いものです。
喉越しは素晴らしく、半田素麺もまた買うことになると思いました。