私は、自宅兼事務所の隣にある公園でキクラゲを収穫したことがあります。
散歩していると、たまに菌類の発生に遭遇します。
しかし、発生から時間が経過している場合が多いのです。
せっかくのキノコは硬くなっていたり、あるいは腐食していたり。
オニフスベと思われるキノコを何度も見つけますが、すべてダメになっています。
食用なのに、なかなか収穫のチャンスに恵まれません。
今回は、なんとヒラタケが発生しました。
見事な株ができていたのですが・・・
ちょっと古くなっています。
裏側が灰色になっており、触感がやや硬いのです。
香りだけは素晴らしいので食べようか・・・と思いました。
でも、今回は断念しました。
その夜、お店で買った栽培ヒラタケを使ったのは悔しかったからではありません。
偶然です。
西日本ではキノコ狩りはあまりメジャーではありません。
東日本の山間部では道路沿いで収穫したキノコを売っていることがしばしば。
群馬県の田舎で買ったキノコは美味でした。