私は、最初に勤務した会社に在籍していた頃に佐賀市に住んだことがあります。
2000年4月から2002年3月までの2年間でした。
その後、私はその会社を辞め、他の会社に移籍しました。
そのときも異動で佐賀に1年3か月だけ勤務しています。
このときは糸島から佐賀に通っていました。
毎朝、筑前前原から博多駅へ。
博多駅から特急に乗って佐賀駅で下車。
ちょっと歩けば勤務先でした。
概ね1時間40分の通勤時間ですが、苦になりません。
東京勤務時代の通勤経験があったからです。
佐賀の勤務は、2社とも楽しく過ごすことができました。
佐賀県にはいいイメージしかありません。
今回、日本司法書士会連合会の仕事で佐賀市に出かけました。
初日、佐賀駅に着いた後に昼食をとることにしました。
18年ぶりに「庄膳」というお店に顔を出しました。
大将はさすがに以前よりもおじさんになっていましたが、まだまだお元気そうでした。
ステーキ膳(1750円)を食べ、以前同様の味わいに満足した次第です。
このお店では「松花堂膳」もおススメです。
刺身と野菜の煮物にステーキまでついています(1100円)。
お吸い物が魚のあらで出汁をとった旨味たっぷりである点も以前同様でした。