3年連続で同じケヤキの樹でみつけました。
樹液を出していないのにコクワガタがいる。
この謎は今も解明できないままになっています。
19時頃、ベルンハルト・グリュン君の散歩につきあいました。
ケヤキの樹に近づいた際に「いるかな?」と思ったのです。
いました。
ゆっくりと樹を登っています。
この後、どうするのか?
樹液が出ている箇所があるのかもしれません。
けれども、発酵臭はしていません。
なぜ、このケヤキにいるのか?
この謎はまだしばらく解明できそうにありません。
3年連続で同じケヤキの樹でみつけました。
樹液を出していないのにコクワガタがいる。
この謎は今も解明できないままになっています。
19時頃、ベルンハルト・グリュン君の散歩につきあいました。
ケヤキの樹に近づいた際に「いるかな?」と思ったのです。
いました。
ゆっくりと樹を登っています。
この後、どうするのか?
樹液が出ている箇所があるのかもしれません。
けれども、発酵臭はしていません。
なぜ、このケヤキにいるのか?
この謎はまだしばらく解明できそうにありません。