タテハモドキ Junonia almana は何度か記事に登場しています。
秋型の翅の裏面は美しい枯葉模様。
越冬中に襲われないためですが、こういう状況はちょっと・・・

これでは姿を隠していることにはならないでしょう。
越冬時は寒さを避けるために林内に潜ります。
裏面の枯葉模様は林内で目立たないため。
飛び回っている時期は目立ってしまうのでした。
とはいえ、タテハモドキに気づく人は意外に少ないようです。
秋遅くまで吸蜜を続け、エネルギーを十分に蓄えて越冬。
来春にこの個体に会えれば幸運だと思います。
