福岡県糸島市 司法書士 ブログ

兇悪のツマジロエダシャク

普段は出会わないガに偶然会うことができました。

それが、これです。

写真を撮影した角度がよくないため、わかりにくいかもしれません。

かなり珍妙な翅の形なのです。

これは、ネット上の写真を転写したものです。

種名はツマジロエダシャク Krananda latimarginaria

シャクガの仲間ですので、幼虫はシャクトリムシです。

なかなか面白い形ではないかと思うのです。

食樹は、クスノキ科やモクレン科のオガタマノキとのこと。

食樹に関しては、アオスジアゲハとミカドアゲハを合わせたような印象です。

蛾は美しかったり、珍妙な形だったりで芸術家のモチーフにはもってこいではないでしょうか。

ブログ一覧へ戻る

お電話

メール

ページの先頭へ
Loading...