物流の2024年問題はどうなっているのか?
私の場合は、あまり実感がないままに今に至っていました。
ところが、この問題を痛感する事態に遭遇。
これは、4月8日午前10時30分頃の博多阪急の地下食料品売場の写真です。
舟和の芋ようかんの入荷が遅延していました。
この日、私は別の物を買う目的で博多阪急に立ち寄りました。
その「別の物」も「輸送事情により入荷に遅れが生じております」ということでした。
こうして物流の問題に直面し、ようやく事の重大さを実感した次第です。
物流の2024年問題はどうなっているのか?
私の場合は、あまり実感がないままに今に至っていました。
ところが、この問題を痛感する事態に遭遇。
これは、4月8日午前10時30分頃の博多阪急の地下食料品売場の写真です。
舟和の芋ようかんの入荷が遅延していました。
この日、私は別の物を買う目的で博多阪急に立ち寄りました。
その「別の物」も「輸送事情により入荷に遅れが生じております」ということでした。
こうして物流の問題に直面し、ようやく事の重大さを実感した次第です。