クリスマスシーズンになると出回る鉢植え。
それがポインセチアです。
冬の象徴のような植物ですが、寒さには弱いのです。
堂々と鉢植えを玄関前などに出している例がありますが、まずいです。
軒下であれば、まあなんとかなるかもしれません。
でも、そうでなければ、徐々に弱ってお亡くなりになる運命です。
10度以下はいけません。
和名はショウジョウボクです。
学名は Euphorbia pulcherrima であり、トウダイグサ科。
トウダイグサ科の植物のほとんどは「南方系」。
分布しているのは亜熱帯から熱帯の地域。
葉の色がクリスマス向きゆえに冬の植物にされてしまったのです。
あの葉の色も短日処理の結果です。
我が家のポインセチアは3年目。
今回は短日処理がやや遅れてしまいました。
なお、温暖な地方であれば地植えも可能です。
その場合は、樹高が2乃至3メートルに達する可能性を念頭に。
★ 我が家のポインセチアです。