福岡県糸島市 司法書士 ブログ

ハナシュクシャ

ハナシュクシャ Hedychium coronarium を見たことがある人はたくさんいるでしょう。

でも和名を知らない人もたくさんいると思います。

お店ではジンジャー・リリーなどという名称で売られていることもあります。

「生姜百合」というのはヘンです。

実際、ハナシュクシャはショウガ科で、葉にはそれらしい芳香があります。

このハナシュクシャはあちらこちらで逸出して野性化しています。

花は写真のとおり純白で美しく、観賞価値は高いのですが、かなり大きくなります。

もてあます人もいたのかもしれません。

私はこの花にはそれなりの思い入れがなくもないのです。

西表島白浜地区。島の西部です。

ここに大群落がありまして、台湾から飛来したシロウラナミシジミの発生源になるのです。

チラチラを飛翔する姿は美しく、幻想的ですらあります。

大群落に行くには、一度海に入らなければならず引き潮を狙って渡るほかありません。

その周辺はハブが多いことでも有名です(私は白浜ではハブに遭遇していません)。

石垣島の畑の脇にも逸出したハナシュクシャがあり、そこでも発生します。

久しく八重山諸島に行っていませんが、ハナシュクシャをみると思いが募ってみたり。

ブログ一覧へ戻る

お電話

メール

ページの先頭へ
Loading...