自宅の周囲にいるハトはほとんどがドバトです。
これがなかなか厄介な存在なのです。
我が家のパーゴラに巣を作ろうとします。
糞害に憤慨するようなことを避けたい。
だから、追い払うしかありません。
かわいそうだな、と思いながら追い払っています。
でも、ちょっと美しいと扱いが変わる可能性もあるかもしれません。
そういう美しいハトがこの方です。
中央に小さくしか映っていませんので、わかりにくいかもしれません。
珍しくアオバトに遭遇したのです。
今も地上に残っているアラカシの実を丸呑みしたりしていました。
グリュン君と私の様子をうかがいながらも、なかなか逃げませんでした。
しばらく近寄らないようにしていたら、いつの間にかいなくなったアオバト。
美しいので、再会したいー私はこういう勝手な感覚なのでした。
これからは、ドバトを追い払うときも敬語を使うようにしないと差別といわれかねません。