福岡県糸島市 司法書士 ブログ

ハモ?ハチ? そしてシロアリの話

これは、あるホームセンターにあった幟の写真です。

「ハモ・害虫・シロアリ点検」と読んでしまいそうです。

勿論、ハモではなく「ハチ」。

ハモがシロアリと同列に扱われるのは、ハモにとって不本意このうえないでしょう。

シロアリのイメージは悪すぎます。

ただ、この幟ではハチは害虫とは別個に扱っているのです。

シロアリもそうです。

これにはちょっと感心しました。

ハチからも、そして、シロアリからも我々は被害を受けることがあります。

ただ、必ずしも害虫ではないのです。

実は、イメージとは異なる生態をもっているのです。

 

まずは、ハチ。

ハチは、わざわざ人に戦いを挑んでくるわけではありません。

スズメバチが人を襲うのは、自衛手段です。

人に襲われたという誤解に基づいています。

寧ろ、畑や果樹園の害虫を拉致してくれる益虫なのです。

 

次はシロアリのこと。

シロアリも森林の倒木を分解して土に還してくれます。

森の分解屋さんはほかにも多数いますが、シロアリはその代表でしょう。

分解屋さんのお陰で、新たな樹が育つ面もあるのです。

決して極悪な存在ではありません。

森林に接し、非常に湿気が多い場所に家を建てれば、シロアリが誤解します。

「あ、分解対象だ!」

つまり、そういう場所に家を建てない限り、シロアリから被害を受ける機会は少ないのです。

仮に、住宅街でそういう被害を受けたとしたら、かなり運が悪いと思います。

シロアリの点検・・・本当に必要な家庭はかなり限定されるのではないでしょうか。

 

さて、ハモですが、松茸と一緒に鍋にすると絶品です。

梅雨時のハモも美味しいのですが、秋のハモもなかなかです。

ブログ一覧へ戻る

お電話

メール

ページの先頭へ
Loading...