カレリア地方、といってもあまり知られていないと思います。
ロシア北西部からフィンランドの南東部にかけての一帯を指します。
森と泉にに囲まれた~♪ と歌いたくなるような自然環境らしいです。
ロシアとフィンランドにまたがっているとはいえ、食文化は共通。
スカンジナビア半島では、ベリー類をよく食べます。
カレリアもそれと同じで、ベリーのソースで肉を食べるそうです。
そのソースがこれです。
原材料の組合せは日本人には「?」かもしれません。
ベリー類のジャムにニンニクが入っている感じです。
クランベリーにコケモモ、キイチゴといった果実。
それにくわえてニンニクです。
スパイスは、オールスパイスとクローブ。
味の想像がつきにくいと思います。
これをチキンカツのソースに使ってみました。
結論としては、これだけでは甘すぎました。
でも、既存のソースなどに加えると、これが美味しいのです。
おそらく、茹でたりローストした豚肉にはベストマッチかもしれません。
あるいは、鴨肉にも合うでしょう。
個人的にはパンにつけて食べても美味しいと思います。
今、ロシアは国際社会では悪者です。
でも、文化や国民が悪いとは思いません。
「全部プーチンが悪いんです! 国民は悪くありませんからぁ!」
某証券会社倒産時の社長の言葉に倣って書いてみました。